複数辞典一括検索+

おお‐ごしょ【大御所】おほ‐🔗🔉

おお‐ごしょ【大御所】おほ‐ すでに引退して表面に出ないが、その世界で大きな勢力をもっている人。また、その道の大家として大きな勢力をもつ人。「政界の―」親王の隠居所。また、隠居した親王の尊称。将軍の隠居所。また、隠居した将軍の尊称。江戸時代、特に徳川家康・家斉(いえなり)をいう。→小御所(こごしよ)

おおごしょ‐じだい【大御所時代】おほゴシヨ‐🔗🔉

おおごしょ‐じだい【大御所時代】おほゴシヨ‐ 《徳川一一代将軍家斉(いえなり)が職を退いたのちも大御所として実権を握っていたところから》寛政の改革から天保の改革に及ぶ時代。

大辞泉大御所で始まるの検索結果 1-2