複数辞典一括検索+![]()
![]()
おぜき‐さんえい【小関三英】をぜき‐🔗⭐🔉
おぜき‐さんえい【小関三英】をぜき‐
こせきさんえい
こせきさんえい
こ‐ぜき【小関】🔗⭐🔉
こ‐ぜき【小関】
敵の出入りを防ぐ小さい関所。「大関―ほりきって」〈平家・四〉
こぜき【小関】🔗⭐🔉
こぜき【小関】
岐阜県不破郡関ヶ原町の地名。不破関(ふわのせき)に付属する関があった。関ヶ原の戦いで、石田三成の本陣が置かれた所。
こせき‐さんえい【小関三英】🔗⭐🔉
こせき‐さんえい【小関三英】
[一七八七〜一八三九]江戸後期の蘭学者・医者。出羽の人。名は好義。江戸で医学・蘭学を学び、岸和田藩医・幕府天文台翻訳掛を務めた。尚歯会の一員となり、蛮社の獄に連座して自刃。
大辞泉に「小関」で始まるの検索結果 1-4。