複数辞典一括検索+![]()
![]()
きゅう‐こう【救荒】キウクワウ🔗⭐🔉
きゅう‐こう【救荒】キウクワウ
[名]スル飢饉(ききん)に見舞われた人々を救うこと。
きゅうこう‐さくもつ【救荒作物】キウクワウ‐🔗⭐🔉
きゅうこう‐さくもつ【救荒作物】キウクワウ‐
一般の農作物が不作のときでも成育して、比較的よい収穫をあげられる作物。ソバ・ヒエ・アワ・サツマイモなど。備荒作物。
きゅうこう‐しょくぶつ【救荒植物】キウクワウ‐🔗⭐🔉
きゅうこう‐しょくぶつ【救荒植物】キウクワウ‐
山野に自生する植物で、飢饉(ききん)の際に食糧になるもの。ノビル・ナズナ・オオバコなど。備荒植物。
大辞泉に「救荒」で始まるの検索結果 1-3。