複数辞典一括検索+

うや‐むや【有×耶無×耶】🔗🔉

うや‐むや【有×耶無×耶】 [名・形動]《有るか無いかの意から》物事がどうなのかはっきりしないこと。また、そのさま。あいまいなさま。「責任を―にする」「そんな―な結論では困る」思いわずらって胸がすっきりしないこと。またそのさま。「憎くむが本義か、捨つるが道か、と許(ばかり)迷って判断の胸―に成る時」〈一葉・うもれ木〉

うやむや‐の‐せき【有耶無耶の関】🔗🔉

うやむや‐の‐せき【有耶無耶の関】 山形・宮城両県境の笹谷峠にあった関所。むやむやの関。もやもやの関。《歌枕》「たのめこし人の心は通ふとや問ひてもみばや―」〈土御門院御集〉山形・秋田両県境の三崎峠にあった関所。

大辞泉有耶無耶で始まるの検索結果 1-2