複数辞典一括検索+

くつ‐かぶり【×沓△冠】🔗🔉

くつ‐かぶり【×冠】 和歌の折り句の一種。意味のある一〇文字の語句を各句の初めと終わりに一字ずつ詠み込んだもの。栄花物語に、「合(あ)はせ薫物(たきもの)すこし」を詠み込んだ「ふさかてはゆきききもゐづねてとひなばかへさ」が最初の例として知られている。くつかむり。くつこうぶり。雑俳の一種。中の七文字を題に出して、それに上五字と下五字とをつけて一句に仕立てるもの。くつかむり。くつこうぶり。

くつ‐かむり【×沓△冠】🔗🔉

くつ‐かむり【×冠】 くつかぶり

大辞泉沓冠で始まるの検索結果 1-2