複数辞典一括検索+

は‐うた【端×唄・端歌】🔗🔉

は‐うた【端×唄・端歌】 (端唄)三味線音楽の一種。江戸後期から幕末にかけて江戸で流行した、三味線伴奏の小編歌曲。うた沢と小唄の母体。「春雨」「梅にも春」など。江戸端唄。(端歌)地歌の一種。歌物のうち組歌・長歌以外のもの。自由で変化のある曲風が特徴で、比較的短いものが多い。「雪」「黒髪」など。端歌物。

大辞泉端唄で始まるの検索結果 1-1