複数辞典一括検索+![]()
![]()
カーディガン【cardigan】🔗⭐🔉
カーディガン【cardigan】
毛糸類で編んだ、前あきのジャケット。《季 冬》◆考案者、英国のカーディガン伯爵の名にちなむ。
カーディナル【cardinal】🔗⭐🔉
カーディナル【cardinal】
主要なこと。基本のもの。「―ナンバー」
ローマ‐カトリック教会の枢機卿(すうきけい)。
深紅色。
北アメリカに分布するフィンチの一種。全長約二〇センチ。冠羽があり、雄は全体に深紅色でのどが黒い。猩々紅冠鳥(しようじようこうかんちよう)。
主要なこと。基本のもの。「―ナンバー」
ローマ‐カトリック教会の枢機卿(すうきけい)。
深紅色。
北アメリカに分布するフィンチの一種。全長約二〇センチ。冠羽があり、雄は全体に深紅色でのどが黒い。猩々紅冠鳥(しようじようこうかんちよう)。
カード【card】🔗⭐🔉
カード【card】
小さな四角い紙。特に、ある規格に従ってそろえたものをいう。「単語―」「蔵書―」「クリスマス―」
トランプ。また、その札。「―を切る」
野球などで、試合の組み合わせ。「好―」
「クレジットカード」「キャッシュカード」「テレホンカード」などの略。
小さな四角い紙。特に、ある規格に従ってそろえたものをいう。「単語―」「蔵書―」「クリスマス―」
トランプ。また、その札。「―を切る」
野球などで、試合の組み合わせ。「好―」
「クレジットカード」「キャッシュカード」「テレホンカード」などの略。
カード‐システム【card-system】🔗⭐🔉
カード‐システム【card-system】
必要なデータを、一つずつカードに記入して整理する方式。カード式。
カード‐リーダー【card reader】🔗⭐🔉
カード‐リーダー【card reader】
穿孔(せんこう)カードを読み取る、コンピューターの入力装置。カード読み取り機。
カード‐ローン🔗⭐🔉
カード‐ローン
《和card+loan》銀行などの消費者金融の一種。あらかじめ決められた融資限度額まではカードで現金自動支払機を利用することによって何度でも借り入れができる。
カルジオスコープ【cardioscope】🔗⭐🔉
カルジオスコープ【cardioscope】
心臓内に入れて調べる内視鏡の一種。心臓鏡。
カルダモン【cardamon】🔗⭐🔉
カルダモン【cardamon】
小豆
(しようずく)の種子を乾燥した香辛料。樟脳(しようのう)に似た芳香と、辛味・ほろ苦味をもつ。カレー粉の原料などに用いる。
小豆
(しようずく)の種子を乾燥した香辛料。樟脳(しようのう)に似た芳香と、辛味・ほろ苦味をもつ。カレー粉の原料などに用いる。
テレホン‐カード🔗⭐🔉
テレホン‐カード
《和telephone+card》公衆電話をかけるときに、現金の代わりに使う磁気カード。
大辞泉に「CARD」で始まるの検索結果 1-9。