複数辞典一括検索+

しろ‐まだら【白斑】🔗🔉

しろ‐まだら白斑】 ①白地に斑のあるもの。 ②ヘビの一種。全長約60センチメートル。やや褐色を帯びた白地に数十個の横帯がある。夜行性で、人目に触れることは少ない。トカゲ・ヘビを食う。日本の固有種で、本州・四国・九州および周辺の島にすむ。同属のアカマダラは対馬・朝鮮半島・中国に分布。 シロマダラ 提供:東京動物園協会

広辞苑 ページ 10096 での白斑単語。