複数辞典一括検索+

そ‐にん【訴人】🔗🔉

そ‐にん訴人】 ①訴え出た人。告訴人。 ②鎌倉・室町時代、訴訟の原告をいう。↔論人。 ③戦国時代、領内の内情を主君に知らせる役の侍。めあかし。甲陽軍鑑8「―岩間大蔵左衛門とて、御分国中、万事の儀を申上る侍一人あり」 ④訴えること。歌舞伎、東海道四谷怪談「出来ずばこのまま―して」

広辞苑 ページ 11625 での訴人単語。