複数辞典一括検索+

たかし‐こぞう【高師小僧】🔗🔉

たかし‐こぞう高師小僧】 管状・樹枝状の褐鉄鉱。鉄分が地中の植物体のまわりに付着してできたもの。愛知県豊橋市高師ヶ原、その他各地に産する。その形が幼児・鳥などを想像させるためこの名がある。

広辞苑 ページ 12015 での高師小僧単語。