複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざたで【蓼】🔗⭐🔉たで【蓼】 ①イヌタデ・ハナタデ・ヤナギタデなど「たで」の名をもつ植物の通称。万葉集11「わが宿の穂―古幹ふるからつみ生おおし」→蓼科たでか。 ②ヤナギタデおよびその一変種。特有の辛みを有し、全体紅色の幼苗を刺身さしみのつまなどにして食用。マタデ。ホンタデ。 ⇒蓼食う虫も好き好き 広辞苑 ページ 12235 での【蓼】単語。