複数辞典一括検索+

ちょう【丁】チヤウ🔗🔉

ちょうチヤウ (呉音) ①男の召使い。よほろ。 ②(正しくは「重」と書くか)2および2で整除される数。偶数。↔半。 ③市街の区分。「1―目」→町ちょう。 ④書籍の紙数を数える語。表裏2ページを1丁という。「落―」 ⑤豆腐を数える語。 ⑥銃や道具などを数える語。「トカレフ1―押収」 ⑦米相場の呼値単位の俗称。1銭を1丁、1円を百丁という。 ⑧料理・飲食物を数える語。「天丼1―」 ⑨ちょうど。まるまる。浄瑠璃、鑓の権三重帷子「わしは戌で―六十」 →てい(丁)

広辞苑 ページ 12808 での単語。