複数辞典一括検索+

つり‐だし【釣出し・吊出し】🔗🔉

つり‐だし釣出し・吊出し】 ①つりだすこと。おびきだすこと。浮世風呂「せつかく内に仕事をして居る者をば―に来てなりません」 ②(「吊出し」と書く)相撲の手の一つ。四つに組んだ体勢から相手の体を抱え上げて土俵の外へ出すもの。土俵の中で倒せば「吊落し」。

広辞苑 ページ 13287 での釣出し単語。