複数辞典一括検索+

てあし‐ぼうこう【手足奉公】🔗🔉

てあし‐ぼうこう手足奉公】 手足を働かせての労働に従事すること。源平盛衰記1「そのほか結縁、経営の人、―の者までも」 ⇒て‐あし【手足】 ○手足を擂粉木にするてあしをすりこぎにする 手足をすりへらすほどに奔走する。 ⇒て‐あし【手足】

広辞苑 ページ 13321 での手足奉公単語。