複数辞典一括検索+![]()
![]()
ところ‐で【所で】🔗⭐🔉
ところ‐で【所で】
[一]〔助詞〕
(名詞「ところ」に助詞「で」の付いたもの)
①…によって。…ので。狂言、鹿狩「終に持た事が御ざらぬ―持ちやうを存ぜぬほどに」
②(「…たところで」の形で)仮定の事態を述べ、後にそれに反する事態が続くことを述べる語。もし…としても。たとえ…でも。…したからといって。「私が意見した―、彼は耳をかすまい」
[二]〔接続〕
①そうすると。それで。蒙求抄1「其のくじに一くじが出たぞ。―臣下共が今年ばかり代を御もちあらうかと云ふ心にみたぞ」
②しかるに。蒙求抄1「こなたへはまゐり候まいと云ぞ。―三度まで行んたぞ」
③(別な話題をもち出す時に使う)時に。それはそれとして。「―お父さんはお元気ですか」
広辞苑 ページ 14134 での【所で】単語。