複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざにが・む【苦む】🔗⭐🔉にが・む【苦む】 [一]〔自四〕 ①不快に思って顔をしかめる。にがにがしく思う。にがる。宇津保物語楼上上「いかに仕らむと―・みて」 ②しわが寄る。宇治拾遺物語4「(大豆が)あたたかなる時、酢をかけつれば、酢むつかりとて、―・みて、よくはさまるるなり」 [二]〔他下二〕 にがい顔をする。きらって顔をしかめる。しぶづらをする。源平盛衰記4「先王の舞を舞ふなるには、面模めんもの下にて鼻を―・むる事に侍る也」 広辞苑 ページ 14882 での【苦む】単語。