複数辞典一括検索+

うきよぶろ【浮世風呂】🔗🔉

うきよぶろ浮世風呂】 滑稽本。詳しくは、諢話おどけばなし浮世風呂。式亭三馬作。4編9冊。1809〜13年(文化6〜10)刊。町人の社交場であった銭湯における会話を通じて、庶民生活の種々相を描く。 →文献資料[浮世風呂] ○浮世糸瓜の皮頭巾うきよへちまのかわずきん この世は糸瓜の皮のようにつまらないものだ。この世を何とも思わないこと。「糸瓜の皮」を「革かわ頭巾」に言いかけたもの。 ⇒うき‐よ【憂き世・浮世】

広辞苑 ページ 1711 での浮世風呂単語。