複数辞典一括検索+

ほうそう‐げ【宝相華】‥サウ‥🔗🔉

ほうそう‐げ宝相華‥サウ‥ 唐代、また奈良・平安時代に盛んに装飾として用いた唐草からくさ模様の一種。花模様のように見えるのでこう名づける。宝相華文。

広辞苑 ページ 17961 での宝相華単語。