複数辞典一括検索+

まん‐じ【卍・卐】🔗🔉

まん‐じ卍・卐】 (万字の意) ①(梵語svastika ヴィシュヌなどの胸部にある旋毛)功徳くどく円満の意。仏像の胸に描き、吉祥万徳の相とするもの。右旋・左旋の両種があり、日本の仏教では主に左旋を用い、寺院の記号などにも用いる。 ②1のような形。 ③紋所の名。1にかたどったもの。左まんじ・右まんじ・角立まんじ・丸まんじなど。 卍 ⇒まんじくずし‐くみこ【卍崩し組子】 ⇒まんじ‐ともえ【卍巴】

広辞苑 ページ 18699 での単語。