複数辞典一括検索+

もろ‐た‐ふね【諸手船】🔗🔉

もろ‐た‐ふね諸手船】 ①多数の櫂かいをもつ船。一説に二梃櫓の早船。神代紀「熊野の―」 ②島根県松江市の美保神社で12月3日の神事に用いる船。古代のくり舟に模し、2艘で湾内を6回めぐる。

広辞苑 ページ 19639 での諸手船単語。