複数辞典一括検索+

レタス【lettuce】🔗🔉

レタスlettuce】 キク科の一年生または二年生葉菜。原産地は諸説あり、古くからサラダ用に栽培。日本への渡来は古いが、導入普及したのは明治以降で、結球性のタマヂシャが大部分。高さ約1メートル。下部の葉は長楕円形。上部の葉は無柄で基部は茎を抱く。初夏、長い花柄を出し、小形の黄色頭状花を開く。花後、痩果を結ぶ。栽培品種が多く、結球のゆるいものはサラダ菜という。チシャ。 レタス

広辞苑 ページ 20884 でのlettuce単語。