複数辞典一括検索+

佐 字形 筆順🔗🔉

 字形  筆順 〔人(亻・)部5画/7画/常用/2620・3A34〕 〔音〕(呉)(漢) 〔訓〕たすける・すけ (名)たすく [意味] ①たすける。「補佐・王佐・佐幕」 ②すけ。令制で、兵衛府・衛門府の次官。軍隊の将校の階級の一つで、将の下。「佐官・中佐・空佐」 [解字] 形声。「人」+音符「左」(=たすける)。「左」がもっぱら「ひだり」の意味に使われるようになったので、「人」を加えて区別した。

広辞苑 ページ 21318 での佐 字形 筆順単語。