複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざえぐち‐の‐きみ【江口の君】🔗⭐🔉えぐち‐の‐きみ【江口の君】 江口にいた遊女。特に、西行と歌を詠みかわしたとされる遊女妙たえ(撰集抄)、普賢菩薩と化現したところを性空上人が見たという遊女(十訓抄・古事談)を指す。この説話によって白象に乗る遊女の姿を普賢の図とする。 ⇒えぐち【江口】 広辞苑 ページ 2170 での【江口の君】単語。