複数辞典一括検索+

紋 字形 筆順🔗🔉

 字形  筆順 〔糸部4画/10画/常用/4470・4C66〕 〔音〕モン(呉) [意味] ①織物の地に織り出した模様もよう。あや。現れた図柄。(同)文。「紋様・地紋・波紋・指紋」 ②家や団体のしるしとして定まっている図柄。もんどころ。「紋つき羽織」「葵あおいの紋」「紋章・家紋・定紋じょうもん・紋服」 [解字] 形声。「糸」+音符「文」(=あや・模様)。糸でかがった模様の意。 [下ツキ 衣紋・家紋・渦紋・金紋・指紋・地紋・蛇紋・定紋・声紋・波紋・斑紋・豹紋・風紋・無紋・竜紋

広辞苑 ページ 22464 での紋 字形 筆順単語。