複数辞典一括検索+![]()
![]()
哀 字形 筆順🔗⭐🔉
哀 字形
筆順
〔衣(衤)部3画/9画/常用/1605・3025〕
〔音〕アイ(漢)
〔訓〕あわれ・あわれむ・かなしい・かなしむ
[意味]
①あわれむ。ふびんに思う。「哀憫あいびん・哀憐あいれん」
②あわれっぽくして相手の同情を求める。「哀願・哀訴」
③心を痛める。かなしむ。かなしい。あわれ。「哀歓・哀悼・悲哀・喜怒哀楽」
[解字]
もと、口部6画。形声。「口」+音符「衣」(=上からおおう)。口をおおって悲しみむせぶ意。
筆順
〔衣(衤)部3画/9画/常用/1605・3025〕
〔音〕アイ(漢)
〔訓〕あわれ・あわれむ・かなしい・かなしむ
[意味]
①あわれむ。ふびんに思う。「哀憫あいびん・哀憐あいれん」
②あわれっぽくして相手の同情を求める。「哀願・哀訴」
③心を痛める。かなしむ。かなしい。あわれ。「哀歓・哀悼・悲哀・喜怒哀楽」
[解字]
もと、口部6画。形声。「口」+音符「衣」(=上からおおう)。口をおおって悲しみむせぶ意。
広辞苑 ページ 22568 での【哀 字形 筆順】単語。