複数辞典一括検索+

おや‐しらず【親不知】🔗🔉

おや‐しらず親不知】 ①幼い時から他人に養われ、または孤児となって、生みの親の顔を知らないこと。また、その子。 ②波が荒くて、親は子を、子は親をかえりみる暇もないほどの危険な海岸をいう。特に、新潟県糸魚川市にある約5キロメートルの北陸道の険路にこの称がある。 親不知(新潟) 撮影:新海良夫 ③親不知歯の略。毛吹草5「姥桜はゆる若葉や―」 ⇒おやしらず‐ば【親不知歯】

広辞苑 ページ 3050 での親不知単語。