複数辞典一括検索+![]()
![]()
きた‐やま【北山】🔗⭐🔉
きた‐やま【北山】
①北の方角にある山。特に京都北方の船岡山・衣笠山・岩倉山などの諸山の称。
②(「来た」の意を「北」にかけていう)
㋐自分の方に向いてくること。関心のあること。
㋑空腹を感じてくること。東海道中膝栗毛初「ときに腹が―だ」
㋒食物が腐りかかっていること。また、衣服が古くなっていたんでいること。洒落本、大通契語「とび色ちりめんの小袖、よほど―とみえ裏がへして」
⇒きたやま‐しぐれ【北山時雨】
⇒きたやま‐すぎ【北山杉】
⇒きたやま‐どの【北山殿】
⇒きたやま‐ぶんか【北山文化】
⇒きたやま‐みがきまるた【北山磨き丸太】
広辞苑 ページ 4837 での【北山】単語。