複数辞典一括検索+

講談】カウ‥🔗🔉

講談カウ‥ 話芸の一種。釈台(小卓)を張扇はりおうぎで叩きつつ、物語類を語り聞かせる寄席芸。内容は軍記・仇討・武勇伝・侠客伝・世話物など。起源は元禄(1688〜1704)頃の「太平記読み」。江戸時代には講釈と呼ばれた。→講釈⇒こうだん‐し【講談師】 こう‐だん

広辞苑 ページ 6715 での講談】単語。