複数辞典一括検索+![]()
![]()
さもら・う【候ふ・侍ふ】サモラフ🔗⭐🔉
さもら・う【候ふ・侍ふ】サモラフ
〔自四〕
(サは接頭語、モラフは見守る意のモルに、反復・継続の接尾語フの付いたもの)
①様子をうかがい、時の至るのを待っている。
㋐よい機会をうかがい待っている。万葉集11「人目多み常かくのみし―・はば」
㋑風向・潮時を待っている。宣化紀「海水うしおを―・ひて」
②命令を承るために主君の側近くにいる。伺候する。万葉集2「大殿をふりさけ見つつ…―・へど―・ひ得ねば」
③「居り」の謙譲語。古事記上「隠りて―・ひなむ」→さぶらう
広辞苑 ページ 8075 での【候ふ】単語。