複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざわ‐よ【和与】🔗⭐🔉わ‐よ【和与】 (中世の法律用語) ①物または権利を無償で他人に与えること。 ②(無償譲渡によって)和解すること。 ③荘園の支配権をめぐる領主・地頭間の争いなどで、和解して訴訟を取り下げること。→和与状 広辞苑に「和与」で完全一致するの検索結果 1-1。