複数辞典一括検索+![]()
![]()
あせ【汗】🔗⭐🔉
ハン【汗・khan】🔗⭐🔉
ハン【汗・khan】
韃靼だったん・モンゴル・トルコなど北方遊牧民の君主の称号。カン(汗)。可汗かがん・かかん。
[漢]汗🔗⭐🔉
汗 字形
筆順
〔水(氵・氺)部3画/6画/常用/2032・3440〕
〔音〕カン(漢)
〔訓〕あせ
[意味]
①あせ。あせをかく。「汗腺かんせん・汗顔・発汗・汗牛充棟」
②トルコ系・モンゴル系遊牧民族の首長の称号「可汗」の略。「成吉思汗ジンギスカン」▶「ハン」ともよむ。
[解字]
形声。「水」+音符「干」(=かわく。ひでり)。暑い時に体内から出る水の意。
[下ツキ
洽汗・盗汗・発汗・流汗・冷汗
[難読]
汗疹あせも・汗疣あせも
筆順
〔水(氵・氺)部3画/6画/常用/2032・3440〕
〔音〕カン(漢)
〔訓〕あせ
[意味]
①あせ。あせをかく。「汗腺かんせん・汗顔・発汗・汗牛充棟」
②トルコ系・モンゴル系遊牧民族の首長の称号「可汗」の略。「成吉思汗ジンギスカン」▶「ハン」ともよむ。
[解字]
形声。「水」+音符「干」(=かわく。ひでり)。暑い時に体内から出る水の意。
[下ツキ
洽汗・盗汗・発汗・流汗・冷汗
[難読]
汗疹あせも・汗疣あせも
広辞苑に「汗」で完全一致するの検索結果 1-4。