複数辞典一括検索+![]()
![]()
screen process】🔗⭐🔉
screen process】
映画・テレビの撮影法の一つ。あらかじめ撮影された背景を特殊スクリーンに映写し、その前で行う演技を撮影して合成する方法。
⇒スクリーン【screen】
ずぐり‐ごま【
ずぐり独楽】🔗⭐🔉
ずぐり独楽】
青森県津軽地方で作られる、擂鉢すりばち型の木製独楽。
スクリバ【
Julius Scriba】🔗⭐🔉
Julius Scriba】
ドイツの外科医。1881年(明治14)来日。1901年まで東大教師として在職。日本近代医学の発展に貢献。(1848〜1905)
スクリプター【
scripter】🔗⭐🔉
scripter】
映画・テレビの制作で、撮影現場の記録係。
スクリプト【
script】🔗⭐🔉
script】
①演劇・映画・放送で、脚本。
②スクリプターの記録。
③(→)マニュスクリプトに同じ。
④コンピューターで、一連の処理手順を記述した簡易プログラム。
スクリメージ【
scrimmage】🔗⭐🔉
scrimmage】
(「つかみ合い」の意)アメリカン‐フットボールで、攻守両チームが向き合い、攻撃側が後方の味方にボールを送ることでプレーを再開すること。
⇒スクリメージ‐ライン【scrimmage line】
スクリメージ‐ライン【
scrimmage line】🔗⭐🔉
scrimmage line】
スクリメージのとき、両チームを隔てる2本の想定線。地面に置かれたボールの両先端を通りゴールラインに平行に伸びる。
⇒スクリメージ【scrimmage】
スクリャビン【
Aleksandr Skryabin】🔗⭐🔉
Aleksandr Skryabin】
ロシアの作曲家・ピアノ奏者。複雑な和声とリズムとによる神秘思想の表現、色光鍵盤による音と色彩との結合を試みた。「法悦の詩」「プロメテウス」などの交響曲、ソナタなど多数のピアノ曲を作曲。(1872〜1915)
スクリュー【
広辞苑 ページ 10532。