複数辞典一括検索+

すもう‐べや【相撲部屋】スマフ‥🔗🔉

すもう‐べや相撲部屋スマフ‥ (→)部屋8に同じ。 ⇒すもう【相撲・角力】 ○相撲も立つ方すもうもたつかた 自分の見物している方から出た力士なら是非勝たせたいと思う意で、少しでも自分と関係のある方をひいきすること。「相撲はわが方」とも。狂言、抜殻「―とやら申して私までも大慶に存じまする」 ⇒すもう【相撲・角力】

すもう‐もの【相撲物】スマフ‥🔗🔉

すもう‐もの相撲物スマフ‥ 浄瑠璃・歌舞伎で、相撲の力士をめぐる事件を題材とした作品の総称。「双蝶蝶曲輪日記ふたつちょうちょうくるわにっき」「関取千両幟のぼり」「勝相撲浮名花触かちずもううきなのはなぶれ」「神明恵和合取組かみのめぐみわごうのとりくみ」など。 ⇒すもう【相撲・角力】

スモーガスボード【smorgasbord】🔗🔉

スモーガスボードsmorgasbord】 (もとスウェーデン語)スカンディナヴィア式の料理。冷製・温製の料理を多種類卓上に並べて、各自が自由に取って食べるもの。日本でいうバイキング料理の原型。

スモーキング【smoking】🔗🔉

スモーキングsmoking】 ①喫煙。「―‐ルーム」 ②スモーキング‐ジャケットの略。 ⇒スモーキング‐ジャケット【smoking jacket】

スモーキング‐ジャケット【smoking jacket】🔗🔉

スモーキング‐ジャケットsmoking jacket(→)タキシードに同じ。本来、喫煙しながらくつろぐ時の部屋着の意で、これをアレンジしてタキシードに発展したことから、日本でいう。獅子文六、娘と私「パリ仕立ての―を、一着に及んで」 ⇒スモーキング【smoking】

広辞苑 ページ 10730