複数辞典一括検索+

スロー‐イン【throw in】🔗🔉

スロー‐インthrow in】 サッカー・バスケット‐ボールなどで、タッチライン(サイドライン)から出たボールを外から投げ入れること。 ⇒スロー【throw】

スローイング【throwing】🔗🔉

スローイングthrowing】 ①投げること。投球。 ②バスケット‐ボール・ラグビーなどで、ボールを規則に従って投げること。サッカーでは、特にゴール‐キーパーがボールを投げることをいう。 ③投擲とうてき競技、すなわち円盤投・槍投・ハンマー投・砲丸投の総称。

スロー‐ウイルス【slow virus】🔗🔉

スロー‐ウイルスslow virus】 感染より発症までの期間が数カ月から数年あるいはそれ以上と長く、一度発症すると一方的に悪化する疾患群の病原体ウイルス。エイズ発症の原因となるHIVなど。遅発性ウイルス。 ⇒スロー【slow】

スローガン【slogan】🔗🔉

スローガンslogan】 (もとスコットランド高地兵の唱える鬨ときの声)ある団体・運動の主張を簡潔に表した標語。→モットー

スロー‐ジン【sloe gin】🔗🔉

スロー‐ジンsloe gin】 ジンにスロー(西洋すももの一種)の香りをつけ、甘みを加えた濃赤色のリキュール。

ズロース【drawers】🔗🔉

ズロースdrawers】 女性用の下ばき。股間部をおおい、太もも丈のゆったりとしたもの。ドロワーズ。

スロー‐スターター【slow starter】🔗🔉

スロー‐スターターslow starter】 物事に取りかかってから調子が出るまでに時間がかかる人。出足の遅い人。 ⇒スロー【slow】

スロー‐ダウン【slow-down】🔗🔉

スロー‐ダウンslow-down】 ①速度を落とすこと。 ②仕事の能率を低下させる労働者の争議戦術。 ⇒スロー【slow】

広辞苑 ページ 10764