複数辞典一括検索+

せい‐けい【成蹊】🔗🔉

せい‐けい成蹊】 「桃李言わざれども下自ずから蹊を成す」のこと。→とうり(桃季)(成句)

せい‐けい【西経】🔗🔉

せい‐けい西経】 イギリスのグリニッジを通る本初子午線を0度として、その西方180度の間。

せい‐けい【姓系】🔗🔉

せい‐けい姓系】 ①氏族の系統。 ②系図。姓譜。

せい‐けい【政刑】🔗🔉

せい‐けい政刑】 政治と刑罰。刑政。

せい‐けい【政経】🔗🔉

せい‐けい政経】 政治と経済。「―学部」

せいけい【盛京】🔗🔉

せいけい盛京】 北京遷都前の清の首都。遷都後も陪都として盛京官がおかれた。今の瀋陽。

せい‐けい【聖経】🔗🔉

せい‐けい聖経】 聖人の述作した書。聖人の言行を記した書。また、万世の典拠たるべき書。 ⇒せいけい‐けんでん【聖経賢伝】

せい‐けい【誠敬】🔗🔉

せい‐けい誠敬】 まごころで事にあたり、起居動作をつつしむこと。

せい‐けい【整形】🔗🔉

せい‐けい整形】 形をととのえて正しくすること。 ⇒せいけい‐げか【整形外科】

せい‐けい【整経】🔗🔉

せい‐けい整経】 製織準備工程の一種。織物を織るのに必要な長さの総経糸数を取り揃え、製織に必要な綾をとる工程。

せいけい‐がた【成形型】🔗🔉

せいけい‐がた成形型】 陶磁器の形を作るのに用いる模型。石膏製・素焼製・金属製・木製などがある。 ⇒せい‐けい【成形・成型】

せいけい‐げか【整形外科】‥クワ🔗🔉

せいけい‐げか整形外科‥クワ 運動器すなわち骨・関節・筋・腱およびそれらに関わる神経の先天的・後天的な形状・機能の異常を研究し、それを予防・矯正することを主な目的とする臨床医学の一分野。治療法として外科手術、種々の物理的方法を用いる。 ⇒せい‐けい【整形】

広辞苑 ページ 10822