複数辞典一括検索+

い‐そう【移相】‥サウ🔗🔉

い‐そう移相‥サウ (phase shift)交流電圧または電流の位相を変化させること。 ⇒いそう‐き【移相器】

い‐そう【移送】🔗🔉

い‐そう移送】 ①他の場所へうつしおくること。 ②訴訟または行政の手続において、事件の処理をある官庁(裁判所)から他の官庁に移すこと。 ⇒いそう‐サービス【移送サービス】

い‐そう【異相】‥サウ🔗🔉

い‐そう異相‥サウ 普通とはかわった人相、または姿。

い‐そう【異装】‥サウ🔗🔉

い‐そう異装‥サウ 普通とはかわった服装。規定にはずれた服装。

い‐そう【意想】‥サウ🔗🔉

い‐そう意想‥サウ 思い。考え。意相。 ⇒いそう‐がい【意想外】

い‐そう【遺草】ヰサウ🔗🔉

い‐そう遺草ヰサウ 生前にのこした詠草、または草稿。遺稿。

いそ・う【争ふ・勤ふ】イソフ🔗🔉

いそ・う争ふ・勤ふイソフ 〔他四〕 (「いそぐ」「いそいそ」などと同源) ①先をあらそう。競争する。三蔵法師伝承徳点「咸ことごとく前修を競イソフ」 ②つとめる。はげむ。

い‐そ・う【い添ふ】‥ソフ🔗🔉

い‐そ・うい添ふ‥ソフ 〔自四〕 (イは接頭語)添う。古事記「あが見し子に…―・ひをるかも」

広辞苑 ページ 1085