複数辞典一括検索+
石油輸出国機構】🔗⭐🔉
石油輸出国機構】
(→)オペック(OPEC)に同じ。
⇒せき‐ゆ【石油】
せきゆ‐ランプ【
securitization】🔗⭐🔉
securitization】
債権・債務の証券化。資産の流動化とリスクの分散が証券形態によってなされること。
セキュリティー【
security】🔗⭐🔉
security】
①安全。保安。防犯。「―‐チェック」
②担保。
③証券。
⇒セキュリティー‐システム【security system】
⇒セキュリティー‐ホール【security hole】
セキュリティー‐システム【
security system】🔗⭐🔉
security system】
防犯や事故防止のために設ける安全保障のシステム。
⇒セキュリティー【security】
セキュリティー‐ホール【
security hole】🔗⭐🔉
security hole】
コンピューター‐システムやネットワークの安全機能上の欠陥のこと。
⇒セキュリティー【security】
せ‐きょう【
夕陽】‥ヤウ🔗⭐🔉
夕陽】‥ヤウ
①ゆうひ。いりひ。夕日せきじつ。斜陽。菅家文草1「ひとへに恨むらくは―に戈を用ゐざりしことを」
②夕暮。夕方。太平記8「ひねもす戦つて、すでに―に及びける時」
せき‐よう【
戚容】🔗⭐🔉
戚容】
うれえ悲しむ容貌。うれえ顔。
せき‐よう【
戚揚】‥ヤウ🔗⭐🔉
戚揚】‥ヤウ
(「戚」は斧、「揚」は鉞まさかり)おのとまさかり。斧鉞ふえつ。広く、武器をいう。太平記11「その道十八里が間、干戈―相挟み」
せき‐よう【
広辞苑 ページ 11027。