複数辞典一括検索+

せっしょく‐かく【接触角】🔗🔉

せっしょく‐かく接触角】 静止している液体の表面が、固体の壁面に接触している時に、液面と固体面とのなす角。表面張力によって定まり、液体が固体面を濡らす場合(ガラス管中の水など)は鋭角、濡らさない場合(ガラス管中の水銀など)は鈍角。 ⇒せっ‐しょく【接触】

せっしょく‐かんせん【接触感染】🔗🔉

せっしょく‐かんせん接触感染】 病原体をもつ人や動物などに直接・間接に接触することによって起こる感染。性感染症や蚊・ノミ・シラミなどが媒介する感染症がその例。 ⇒せっ‐しょく【接触】

せっしょく‐くっせい【接触屈性】🔗🔉

せっしょく‐くっせい接触屈性】 〔生〕(→)屈触性に同じ。 ⇒せっ‐しょく【接触】

せっしょく‐ざい【接触剤】🔗🔉

せっしょく‐ざい接触剤】 殺虫剤の一種。害虫に触れると、それが体内に浸透し、神経を麻痺させたり、代謝酵素系に作用したりしてその害虫をたおす。除虫菊剤・デリス乳剤・有機燐剤など。 ⇒せっ‐しょく【接触】

せっしょく‐しょうがい【摂食障害】‥シヤウ‥🔗🔉

せっしょく‐しょうがい摂食障害‥シヤウ‥ 食行動が正常でない状態。無食欲・偏食・過食・多食・拒食、嗜好の異常など。多くは精神病理的背景を持つ。→過食症→拒食症⇒せっ‐しょく【摂食】

せっしょく‐ちゅうすう【摂食中枢】🔗🔉

せっしょく‐ちゅうすう摂食中枢】 視床下部の外側野にある、摂食を促進させる神経中枢。→満腹中枢 ⇒せっ‐しょく【摂食】

せっしょく‐でんいさ【接触電位差】‥ヰ‥🔗🔉

せっしょく‐でんいさ接触電位差‥ヰ‥ 異種の金属や半導体を接触させる時、電子が移動することによって接触面にあらわれる電位差。 ⇒せっ‐しょく【接触】

せっしょく‐でんき【接触電気】🔗🔉

せっしょく‐でんき接触電気】 異種の2金属片を接触させる時にあらわれる正負の帯電。→摩擦電気⇒せっ‐しょく【接触】

せっしょく‐はんのう【接触反応】‥オウ🔗🔉

せっしょく‐はんのう接触反応‥オウ 固体触媒の存在によって反応速度が促進される化学反応。 ⇒せっ‐しょく【接触】

広辞苑 ページ 11092