複数辞典一括検索+

せん‐こう【潜航】‥カウ🔗🔉

せん‐こう潜航‥カウ ①水中をもぐって進航すること。 ②ひそかに航海すること。 ⇒せんこう‐てい【潜航艇】

せん‐こう【線香】‥カウ🔗🔉

せん‐こう線香‥カウ ①白檀びゃくだん・丁子ちょうじ・沈香じんこう・安息香などを松脂まつやになどの糊料で固めて線状にしたもの。火を点じて仏前に供える。 ②蚊取線香の略。 ③線香代の略。 ⇒せんこう‐だい【線香代】 ⇒せんこう‐たて【線香立て】 ⇒せんこう‐はなび【線香花火】 ⇒せんこう‐み【線香見】

せん‐こう【選鉱】‥クワウ🔗🔉

せん‐こう選鉱‥クワウ 採掘した鉱石を、有価鉱物に富んだ部分(精鉱)と無価値の部分とにえり分けること。

せん‐こう【遷幸】‥カウ🔗🔉

せん‐こう遷幸‥カウ 天皇が都を移すこと。また、天皇・上皇が他の居所に移ること。

せん‐こう【繊巧】‥カウ🔗🔉

せん‐こう繊巧‥カウ こまかで巧みなこと。「―を極めた作品」

せん‐こう【鮮好】‥カウ🔗🔉

せん‐こう鮮好‥カウ あざやかでよいこと。はっきりとして美しいこと。

せん‐こう【鮮紅】🔗🔉

せん‐こう鮮紅】 あざやかなくれない。「―色」

せん‐ごう【先業】‥ゴフ🔗🔉

せん‐ごう先業‥ゴフ 〔仏〕前世になした善悪の業ごう。宿業しゅくごう。前業。

せん‐ごう【船号】‥ガウ🔗🔉

せん‐ごう船号‥ガウ ふねのなまえ。船舶の称号。

せん‐ごう【煎熬】‥ガウ🔗🔉

せん‐ごう煎熬‥ガウ ①食物を汁のなくなるまで煮つめること。 ②塩田で得た濃厚塩水(鹹水かんすい)を煮つめて食塩を析出すること。

せん‐ごう【僭号】‥ガウ🔗🔉

せん‐ごう僭号‥ガウ 勝手につけた、身分を越えた称号。また、それを称すること。僭称。

せん‐ごう【線号】‥ガウ🔗🔉

せん‐ごう線号‥ガウ 針金の太さを表す標準番号。大きい数ほど細い。

せん‐ごう【繊毫】‥ガウ🔗🔉

せん‐ごう繊毫‥ガウ ①細かい毛。 ②転じて、極めてわずかなこと。

せん‐ごう【瞻仰】‥ガウ🔗🔉

せん‐ごう瞻仰‥ガウ (「瞻」は見る意) ①あおぎみること。見あげること。 ②あおぎたっとぶこと。敬い慕うこと。せんぎょう。

広辞苑 ページ 11215