複数辞典一括検索+
そううつ‐びょう【躁鬱病】サウ‥ビヤウ🔗⭐🔉
そううつ‐びょう【躁鬱病】サウ‥ビヤウ
(クレペリンの命名)(→)双極性障害に同じ。
⇒そう‐うつ【躁鬱】
そう‐うら【総裏】🔗⭐🔉
そう‐うら【総裏】
洋服の身ごろ・袖などの全体に裏地をつけること。また、そのように仕立てた服。
そううん【宋雲】🔗⭐🔉
そううん【宋雲】
北魏の僧。敦煌の人。孝明帝の命によりインドに渡った。旅行記「宋雲行記」は「洛陽伽藍記」に収められ、西域研究の重要資料。生没年未詳。
そううん【層雲】🔗⭐🔉
そううん【層雲】
荻原井泉水主宰の新傾向俳句の雑誌。1911年(明治44)創刊。
そう‐うん【漕運】サウ‥🔗⭐🔉
そう‐うん【漕運】サウ‥
①船で物を運ぶこと。運漕。
②中国で、国家の統制下に、東南各省の米穀を大運河を通して北方の首都圏に船で運ぶこと。→転運使
そう‐うん【叢雲】🔗⭐🔉
そう‐うん【叢雲】
むらがるくも。むらくも。
そううん‐きょう【層雲峡】‥ケフ🔗⭐🔉
そううん‐きょう【層雲峡】‥ケフ
北海道の中央部、石狩川上流の峡谷。延長24キロメートルにわたって、奇岩・滝・断崖が連なる景勝地。大雪山国立公園の一部。
層雲峡
撮影:山梨勝弘

そう‐え【草衣】サウ‥🔗⭐🔉
そう‐え【草衣】サウ‥
草などを綴り合わせて作った衣。わずかに体を覆うやぶれごろも。そうい。日葡辞書「サウエモクジキ(木食)」
ぞう‐え【雑穢】ザフヱ🔗⭐🔉
ぞう‐え【雑穢】ザフヱ
種々のけがらわしいもの。
そう‐えい【滄瀛】サウ‥🔗⭐🔉
そう‐えい【滄瀛】サウ‥
あおうなばら。大海。滄海。
そう‐えい【聡叡】🔗⭐🔉
そう‐えい【聡叡】
さとく考え深いこと。
広辞苑 ページ 11368。