複数辞典一括検索+

そう‐きへい【槍騎兵】サウ‥🔗🔉

そう‐きへい槍騎兵サウ‥ (lancer)槍を備えた騎兵。

そうぎゃ【僧伽】🔗🔉

そうぎゃ僧伽】 〔仏〕(梵語saṃgha 和合衆・衆と訳)仏教の修行者の集まり。仏教の教団。略して「僧」とも。

そうぎ‐や【葬儀屋】サウ‥🔗🔉

そうぎ‐や葬儀屋サウ‥ 葬儀に関する器物を貸しまたは売り、または葬儀一切を引き受ける職業(の人)。葬儀社。 ⇒そう‐ぎ【葬儀】

そう‐きゃく【双脚】サウ‥🔗🔉

そう‐きゃく双脚サウ‥ 左右双方の脚。両脚。↔隻脚

そうぎゃり‐え【僧伽梨衣】🔗🔉

そうぎゃり‐え僧伽梨衣(→)僧伽梨そうかりに同じ。今昔物語集3「仏の―及び錫杖を右手に取りて」

そう‐きゅう【早急】サウキフ🔗🔉

そう‐きゅう早急サウキフ ⇒さっきゅう

そう‐きゅう【送球】‥キウ🔗🔉

そう‐きゅう送球‥キウ ①球技で、たまを投げ渡すこと。 ②ハンドボールの訳語。

そう‐きゅう【桑弓】サウ‥🔗🔉

そう‐きゅう桑弓サウ‥ クワの木でつくったゆみ。狂言、弓矢「毎年上頭へ御弓始に―を捧げまする」→くわゆみ

そう‐きゅう【蒼穹】サウ‥🔗🔉

そう‐きゅう蒼穹サウ‥ あおぞら。おおぞら。蒼天。

そう‐きゅう【躁急】サウキフ🔗🔉

そう‐きゅう躁急サウキフ 気がいらだち、せわしいこと。せっかち。「―に事を決す」

ぞう‐きゅう【増給】‥キフ🔗🔉

ぞう‐きゅう増給‥キフ 給料を増すこと。↔減給

そうきゅう‐きん【双球菌】サウキウ‥🔗🔉

そうきゅう‐きん双球菌サウキウ‥ 2個の菌体が対となってつながった球菌。肺炎球菌・淋菌の類。

そうきゅう‐るい【双弓類】サウ‥🔗🔉

そうきゅう‐るい双弓類サウ‥ (diapsids)爬虫類を二分するときの一群。頭骨の側面に目と鼻以外に二つの穴のあるもの。恐竜・翼竜・魚竜などの絶滅した群や、トカゲ・ヘビ・ワニなどを含む。双弓亜綱。→無弓類

そう‐きょ【壮挙】サウ‥🔗🔉

そう‐きょ壮挙サウ‥ 意気のさかんなくわだて・ふるまい。「―をたたえる」

広辞苑 ページ 11386