複数辞典一括検索+![]()
![]()
ぞく‐りゅう【粟粒】‥リフ🔗⭐🔉
ぞく‐りゅう【粟粒】‥リフ
アワのつぶほどの極めて小さいもの。
⇒ぞくりゅう‐けっかく【粟粒結核】
ぞくりゅう‐けっかく【粟粒結核】‥リフ‥🔗⭐🔉
ぞくりゅう‐けっかく【粟粒結核】‥リフ‥
結核菌が血行を介して身体各所の臓器に運搬され、そこに無数の粟粒大の結核結節を作る疾患。
⇒ぞく‐りゅう【粟粒】
ぞく‐りょ【俗慮】🔗⭐🔉
ぞく‐りょ【俗慮】
俗世間に関するおもい。俗念。
そく‐りょう【速了】‥レウ🔗⭐🔉
そく‐りょう【速了】‥レウ
はやのみこみ。はやがてん。森鴎外、舞姫「彼等は―にも余を以て色を舞姫の群に漁するものとしたり」
そく‐りょう【側稜】🔗⭐🔉
そく‐りょう【側稜】
角柱の側面の稜。
そく‐りょう【測量】‥リヤウ🔗⭐🔉
そく‐りょう【測量】‥リヤウ
①器械を用い、物の高さ・深さ・長さ・広さ・距離を測り知ること。「―図」
②(surveying)地表上の各点相互の位置を求め、ある部分の位置・形状・面積を測定し、かつこれらを図示する技術。
⇒そくりょう‐きかい【測量器械】
⇒そくりょう‐し【測量士】
⇒そくりょう‐ず【測量図】
⇒そくりょう‐せん【測量船】
⇒そくりょう‐ひょう【測量標】
⇒そくりょう‐ほう【測量法】
ぞく‐りょう【俗了】‥レウ🔗⭐🔉
ぞく‐りょう【俗了】‥レウ
俗化してしまうこと。
ぞく‐りょう【属僚】‥レウ🔗⭐🔉
ぞく‐りょう【属僚】‥レウ
ある人の部下として仕事をしている人々。下級役人のなかま。
ぞく‐りょう【属領】‥リヤウ🔗⭐🔉
ぞく‐りょう【属領】‥リヤウ
ある国に属する領地。属領地。
そくりょう‐きかい【測量器械】‥リヤウ‥🔗⭐🔉
そくりょう‐きかい【測量器械】‥リヤウ‥
測量に使用する器械。アリダード・トランシット・水準儀・六分儀・コンパス・鋼製巻尺・測距儀の類。
⇒そく‐りょう【測量】
そくりょう‐し【測量士】‥リヤウ‥🔗⭐🔉
そくりょう‐し【測量士】‥リヤウ‥
測量法の規定により登録された測量技術者。同法で定めた基本測量または公共測量を行う資格がある。
⇒そく‐りょう【測量】
そくりょう‐ず【測量図】‥リヤウヅ🔗⭐🔉
そくりょう‐ず【測量図】‥リヤウヅ
測量して作製した地図。
⇒そく‐りょう【測量】
広辞苑 ページ 11553。