複数辞典一括検索+
そん‐こ【蹲踞・蹲居】🔗⭐🔉
そん‐こ【蹲踞・蹲居】
うずくまって居ること。尻を地につけずに身をかがめること。太平記5「首こうべを地につけ手を束ね、畳より下に―せり」→そんきょ
そん‐ご【孫呉】🔗⭐🔉
そん‐ご【孫呉】
中国古代の兵法家の孫子と呉子。「―の兵法」
ソンコイ【Songkoi】🔗⭐🔉
ソンコイ【Songkoi】
インドシナ半島北東部の川。中国雲南省に発源し、トンキン湾に注ぐ。トンキン‐デルタを形成。全長約1200キロメートル。中国名、紅河。ホン川。
そん‐こう【存候】🔗⭐🔉
そん‐こう【存候】
安否を訪うこと。見舞うこと。存問。
そん‐こう【存稿】‥カウ🔗⭐🔉
そん‐こう【存稿】‥カウ
生存中に集めておいた草稿。
そん‐こう【村巷】‥カウ🔗⭐🔉
そん‐こう【村巷】‥カウ
むらのちまた。村里。
そん‐こう【村郊】‥カウ🔗⭐🔉
そん‐こう【村郊】‥カウ
いなか。
そん‐こう【孫康】‥カウ🔗⭐🔉
そん‐こう【孫康】‥カウ
晋の学者。京兆の人。家が貧しく灯油が買えなかったので、雪の明かりによって勉強し、ついに御史大夫に至ったといわれる。→蛍雪
そん‐こう【尊公】🔗⭐🔉
そん‐こう【尊公】
〔代〕
(二人称)男がほぼ対等の男を呼ぶ敬称。
そん‐こう【尊高】‥カウ🔗⭐🔉
そん‐こう【尊高】‥カウ
身分がとうとくたかいこと。
そん‐こう【損耗】‥カウ🔗⭐🔉
そん‐こう【損耗】‥カウ
⇒そんもう
そん‐こう【尊公】🔗⭐🔉
そん‐こう【尊公】
〔代〕
あなたさま。貴公。尊君そんくん。
そん‐ごう【尊号】‥ガウ🔗⭐🔉
そん‐ごう【尊号】‥ガウ
①尊んで呼ぶ称号。
②天皇・太上天皇もしくは皇后・皇太后などの称号。
⇒そんごう‐じけん【尊号事件】
そんごう‐じけん【尊号事件】‥ガウ‥🔗⭐🔉
そんごう‐じけん【尊号事件】‥ガウ‥
1789年(寛政1)光格天皇が実父閑院宮典仁すけひと親王に太上天皇の尊号をおくろうとしたところ、江戸幕府(老中松平定信)がこれを妨げた事件。尊号一件。
⇒そん‐ごう【尊号】
そん‐ごくう【孫悟空】🔗⭐🔉
そん‐ごくう【孫悟空】
中国の長編小説「西遊記」の中で中心的役割をする怪猿。七十二般変化の術と觔斗雲きんとうんの法とを修得して天宮を騒がせ、斉天大聖と号したが、釈尊の法力によって鎮圧され、後に玄奘三蔵げんじょうさんぞうの天竺行きに随伴し、大小八十一難を凌いで、5048巻の経典を授けられるのを助けた。孫行者。
広辞苑 ページ 11703。