複数辞典一括検索+

チャート【chart】🔗🔉

チャートchart】 ①海図。地図。天気図。 ②図表。一覧表。「フロー‐―」 ③ヒット‐チャートのこと。

チャート【chert】🔗🔉

チャートchert】 珪質の堆積岩の一種。きめこまかで非常に固い。獣角状の光沢があり、赤褐色または薄黒いものが多い。層状チャートは、放散虫遺骸や珪質海綿の骨針が深海底に堆積し固結してできたもの。角岩。 チャート 撮影:斎藤靖二

チャーハン【炒飯】🔗🔉

チャーハン炒飯】 (中国語)中国料理。米飯を油でいため、肉・卵・野菜などを混ぜあわせたもの。やきめし。

チャービル【chervil】🔗🔉

チャービルchervil】 (フランス語ではセルフィーユ)セリ科の香草。パセリに似るがより繊細な風味を持つ。フランス料理で広く用いられる。

チャーミング【charming】🔗🔉

チャーミングcharming】 魅力のあるさま。人の心をひきつけるさま。魅力的。魅惑的。

チャーム【charm】🔗🔉

チャームcharm】 人の心をひきつけること。魅惑。 ⇒チャーム‐ポイント

チャーム‐ポイント🔗🔉

チャーム‐ポイント (和製語charm point)人の心をひきつける魅力的なところ。「彼女の―は目だ」 ⇒チャーム【charm】

チャールズ【Charles】🔗🔉

チャールズCharles】 (英語の男子名。ドイツ語のカール、フランス語のシャルル、イタリア語のカルロ、スペイン語のカルロスに当たる)イギリス王。 ①(1世)ジェームズ1世の子。議会としばしば抗争、1628年権利請願を受諾はしたが、以後11年間議会を召集せず、40年に長期議会と衝突、内乱となり、議会軍に敗れ、裁判の結果処刑。(1600〜1649)→清教徒革命。 ②(2世)1の子。クロムウェル時代にフランスに亡命、1660年王政復古とともに即位。次第に専制に傾き、旧教の復活を図って議会と対立。名誉革命の一因を作った。(1630〜1685)

広辞苑 ページ 12682