複数辞典一括検索+![]()
![]()
で‐しごと【出仕事】🔗⭐🔉
で‐しごと【出仕事】
外に出かけてする仕事。↔居仕事
て‐した【手下】🔗⭐🔉
て‐した【手下】
①ある人の命令を受けて行動する人。部下。配下。てさき。くみした。「―を使っておどす」
②劣っていること。低級。日葡辞書「テウエ(手上)テジタ」
デジタイザー【digitizer】🔗⭐🔉
デジタイザー【digitizer】
位置情報を読み取って入力するための装置。コンピューターへの図形データの入力、NC(数値制御)工作機械の加工データの作成に使用。座標入力装置。
デジタル【digital】🔗⭐🔉
デジタル【digital】
ある量またはデータを、有限桁の数字列(例えば2進数)として表現すること。↔アナログ。
⇒デジタル‐オーディオ‐プレーヤー【digital audio player】
⇒デジタル‐カメラ【digital camera】
⇒デジタル‐けいさんき【デジタル計算機】
⇒デジタル‐しんごう【デジタル信号】
⇒デジタル‐つうしん【デジタル通信】
⇒デジタル‐デバイド【digital divide】
⇒デジタル‐どけい【デジタル時計】
⇒デジタル‐ビデオ【digital video】
⇒デジタル‐ビデオ‐カメラ【digital video camera】
⇒デジタル‐ほうそう【デジタル放送】
デジタル‐オーディオ‐プレーヤー【digital audio player】🔗⭐🔉
デジタル‐オーディオ‐プレーヤー【digital audio player】
デジタル形式で記録された音楽を再生する装置。特に携帯可能なものをいう。携帯音楽プレーヤー。デジタル音楽プレーヤー。DAP
⇒デジタル【digital】
デジタル‐カメラ【digital camera】🔗⭐🔉
デジタル‐カメラ【digital camera】
静止画像を電子的に記録するビデオ‐カメラ。フィルムの代りにCCDを用いて画像をデジタル信号に変換し、メモリー‐カードなどの記憶装置に記録する。
⇒デジタル【digital】
デジタル‐けいさんき【デジタル計算機】🔗⭐🔉
デジタル‐けいさんき【デジタル計算機】
(digital computer)情報をすべて数で表して処理する計算機。
⇒デジタル【digital】
広辞苑 ページ 13469。