複数辞典一括検索+

てん‐じょう【典常】‥ジヤウ🔗🔉

てん‐じょう典常‥ジヤウ のっとるべき不変の道。常に守るべき道。

てん‐じょう【点定】‥ヂヤウ🔗🔉

てん‐じょう点定‥ヂヤウ ①点検して決定すること。しらべさだめること。文章・字句についてもいう。てんてい。将門記「諸国の受領を―し」 ②財産・物品などをしらべて没収または徴発すること。源平盛衰記28「兵粮米のために貞能―しけり」

てん‐じょう【添乗】🔗🔉

てん‐じょう添乗】 世話をするために、付き添って乗物に乗ること。特に、旅行会社の職員が団体旅行に付き添って行くこと。 ⇒てんじょう‐いん【添乗員】

てん‐じょう【転乗】🔗🔉

てん‐じょう転乗】 他の乗物に乗り換えること。

広辞苑 ページ 13667