複数辞典一括検索+

命限り】🔗🔉

命限り】 命のつづくだけ。全力をつくして。「―根こん限り」 ⇒いのち【命】 いのち‐がけ

命懸け】🔗🔉

命懸け】 生命を失っても構わないというさま。死ぬ覚悟ですること。「―の仕事」 ⇒いのち【命】 ○命が縮まるいのちがちぢまる 危く難を逃れて寿命が短くなったように感じる。 ⇒いのち【命】 いのち‐かほう

命果報】‥クワ‥🔗🔉

命果報‥クワ‥ 生命の運の強いこと。運よく命の助かること。 ⇒いのち【命】 いのち‐からがら

命辛辛】🔗🔉

命辛辛】 〔副〕 やっと生命だけは失わずに。かろうじて。「―逃げのびる」 ⇒いのち【命】 ○命から二番目いのちからにばんめ 命の次に大切なこと。最も大切にするものにいう。 ⇒いのち【命】 いのち‐がらり

命がらり】🔗🔉

命がらり】 一命を捧げるさま。命ぐるみ。浄瑠璃、淀鯉出世滝徳「―に身を売りて」 ⇒いのち【命】 いのち‐がわり

命代り】‥ガハリ🔗🔉

命代り‥ガハリ 命にもかえ得るほどの大切なもの。命換え。浄瑠璃、曾根崎「―の金なれども」 ⇒いのち【命】 いのち‐ぎり

命限】🔗🔉

命限】 命かぎり。 ⇒いのち【命】 いのち‐くらべ

命較べ】🔗🔉

命較べ】 どちらが長生きするかくらべあうこと。 ⇒いのち【命】 いのち‐げ

命毛】🔗🔉

命毛】 筆の穂先の中心にある長い毛。書くのに最も大切な部分だからいう。 ⇒いのち【命】 いのち‐ごい

命乞い】‥ゴヒ🔗🔉

命乞い‥ゴヒ ①長生きするようにと神仏に祈ること。 ②殺されるはずの人の助命を頼むこと。 ⇒いのち【命】 いのち‐ざた

命沙汰】🔗🔉

命沙汰】 生命にかかわる事柄・事件。また、その評判。 ⇒いのち【命】 いのち‐しょうぶ

命勝負】🔗🔉

命勝負】 命がけの勝負。狂言、首引「物のたとへにも、―と申す程に、きつう御ざらう」 ⇒いのち【命】 いのち‐しらず

広辞苑 ページ 1375