複数辞典一括検索+

とう‐ひょう【投票】‥ヘウ🔗🔉

とう‐ひょう投票‥ヘウ 選挙または採決の場合に、各人の意思表示のため、票札に氏名または意見を記し、一定の場所へ提出すること。 ⇒とうひょう‐かんりしゃ【投票管理者】 ⇒とうひょう‐く【投票区】 ⇒とうひょう‐たちあいにん【投票立会人】 ⇒とうひょう‐りつ【投票率】

とう‐びょう🔗🔉

とう‐びょうきものの一種。小さい蛇か狐で、個人に憑き、本人が知らずに憑かれていることもあるという。中国地方でいい、東海道・中部地方でいう管狐くだぎつね・おとら狐に似る。

とう‐びょう【投錨】‥ベウ🔗🔉

とう‐びょう投錨‥ベウいかりをおろすこと。錨をおろして船をとどめること。「沖合に―する」「―地」↔抜錨ばつびょう

とう‐びょう【痘苗】‥ベウ🔗🔉

とう‐びょう痘苗‥ベウ 種痘に用いる痘瘡とうそうワクチン。

とう‐びょう【闘病】‥ビヤウ🔗🔉

とう‐びょう闘病‥ビヤウ なおそうという強い意志をもって積極的に療養すること。「―生活」

どう‐ひょう【道標】ダウヘウ🔗🔉

どう‐ひょう道標ダウヘウ 道路を通行する人の便宜のため、木・石などに方向・距離などを記し路傍に立てた標示物。みちしるべ。「―を立てる」

どう‐びょう【同病】‥ビヤウ🔗🔉

どう‐びょう同病‥ビヤウ 同じ病気。また、同じ病気にかかっている人。 ⇒同病相憐む ○同病相憐むどうびょうあいあわれむ [呉越春秋闔閭内伝「同病相憐、同憂相救」]同じ苦痛を受けている者は、互いに理解し合い同情する念が深い。 ⇒どう‐びょう【同病】

とうひょう‐かんりしゃ【投票管理者】‥ヘウクワン‥🔗🔉

とうひょう‐かんりしゃ投票管理者‥ヘウクワン‥ 投票区における投票に関する事務を担任管理する人。市町村選挙管理委員会が有権者中から一人を選任する。 ⇒とう‐ひょう【投票】

とうひょう‐く【投票区】‥ヘウ‥🔗🔉

とうひょう‐く投票区‥ヘウ‥ 選挙区をさらに区分して、投票所ごとに設定した区画。 ⇒とう‐ひょう【投票】

広辞苑 ページ 13944