複数辞典一括検索+

毒麦】🔗🔉

毒麦】 イネ科の一年生帰化雑草。ヨーロッパ原産。茎は直立して高さ約50センチメートル。葉は線形で、葉脈に沿って縦溝があり、葉鞘は赤紫色。春から夏、茎頂に緑色の小穂を疎に互生。果実に寄生した菌が分泌するアルカロイドが家畜に有毒。 とくむ‐きかん

特務機関】‥クワン🔗🔉

特務機関‥クワン ①諜報活動や特殊工作を担当する特別の軍事組織。 ②旧陸海軍で、軍隊・学校・官衙以外の特別の任務を持つ機関。元帥府・軍事参議院・侍従武官府・皇族付武官などがあった。 ⇒とく‐む【特務】 どく‐むし

毒虫】🔗🔉

毒虫】 ①毒を持ち、人を害する虫。ムカデ・サソリ・イラムシなど。宇治拾遺物語3「そこらの―ども出て」 ②転じて、忌み嫌われる人物。 とくむ‐しかん

特務士官】‥クワン🔗🔉

特務士官‥クワン 下士官から任官した海軍士官。 ⇒とく‐む【特務】 とくむ‐そうちょう

特務曹長】‥サウチヤウ🔗🔉

特務曹長‥サウチヤウ 陸軍の准士官。後の准尉。 ⇒とく‐む【特務】 とく‐めい

特命】🔗🔉

特命】 ①特別の命令。 ②特別の任命。「―を帯びる」 ⇒とくめい‐ぜんけんこうし【特命全権公使】 ⇒とくめい‐ぜんけんたいし【特命全権大使】 とく‐めい

匿名】🔗🔉

匿名】 [北史尓朱世隆伝]実名をかくして知らせないこと。「―批評」 ⇒とくめい‐くみあい【匿名組合】 ⇒とくめい‐せい【匿名性】 とくめい‐くみあい

匿名組合】‥アヒ🔗🔉

匿名組合‥アヒ 商法の規定する契約によって組織される営業のための組合。当事者の一方(匿名組合員)が、相手方(営業者)の営業のために出資し、相手方がその営業から生ずる利益を分配することを約するもので、独立法人ではない。 ⇒とく‐めい【匿名】 とくめい‐せい

匿名性】🔗🔉

匿名性】 匿名であること。その行為をなした人物が特定できないこと。 ⇒とく‐めい【匿名】 とくめい‐ぜんけんこうし

特命全権公使】🔗🔉

特命全権公使】 特命全権大使に次ぐ外交使節。職務と特権は大使と同じ。 ⇒とく‐めい【特命】 とくめい‐ぜんけんたいし

広辞苑 ページ 14104