複数辞典一括検索+![]()
![]()
ドニ【Maurice Denis】🔗⭐🔉
ドニ【Maurice Denis】
フランスの画家。ナビ派の中心の一人。甘美な色彩とアール‐ヌーヴォー風の曲線をもつ画風が特徴。のち宗教画を制作。(1870〜1943)
トニー‐しょう【トニー賞】‥シヤウ🔗⭐🔉
トニー‐しょう【トニー賞】‥シヤウ
(Tony Awards)ブロードウェーで上演された作品の演劇賞。演劇界の功労者A.ペリー(Antoinette Perry1888〜1946)を顕彰し、その愛称に由来する名。1947年創設。
トニー‐たに【トニー谷】🔗⭐🔉
トニー‐たに【トニー谷】
タレント・俳優。本名、大谷正太郎。東京生れ。おかしな英語と東京弁を混ぜ、そろばんを振り鳴らす司会者として活躍。(1917〜1987)
ドニエプル【Dnepr】🔗⭐🔉
ドニエプル【Dnepr】
ロシア南西部からベラルーシ・ウクライナを流れる大河。ヴァルダイ丘陵に発源し、ステップ地帯を貫流して黒海に注ぐ。長さ2200キロメートル。中流に人工湖と大発電所がある。
ドニエプロペトロフスク【Dnepropetrovsk】🔗⭐🔉
ドニエプロペトロフスク【Dnepropetrovsk】
ロシア南西部、ウクライナ共和国中部の重工業都市。ドニエプル川に沿い、鉄鋼業が盛ん。人口105万4千(2001)。旧名エカテリノスラフ。
トニカ【Tonika ドイツ】🔗⭐🔉
トニカ【Tonika ドイツ】
〔音〕主音。またはその上に組み立てられた三和音すなわち主和音。トニック。
と‐に‐かく🔗⭐🔉
と‐に‐かく
〔副〕
(「兎に角」と当て字)(→)「とにかくに」2に同じ。「―悪い奴なんだから」「―やってごらん」
⇒とにかく‐に
とにかく‐に🔗⭐🔉
とにかく‐に
〔副〕
①あれこれと。何やかやと。源氏物語総角「さし向ひて―定めなき世の物語を隔てなく聞えて」
②それはさておき。何にせよ。ともかく。御伽草子、唐糸草子「もと助は、―守護神なりとて」
⇒と‐に‐かく
ドニゼッティ【Gaetano Donizetti】🔗⭐🔉
ドニゼッティ【Gaetano Donizetti】
イタリアの作曲家。歌劇「ルチア」「愛の妙薬」「連隊の娘」など。(1797〜1848)
広辞苑 ページ 14233。